2018年6月10日
微妙なお天気の中で開催されたAPカップ!
空模様はイマイチでも大会はとっても熱かった‼️
☆★☆レンタロウ☆★☆

【2歳クラス】
予備予選 12位
本予選 8位
B決勝 9位
(総合36人中21位)
目標
とにかくレースに出る!
パパはスタートに来ない!
予備予選は問題なくスタート☆
しかし靴が脱げて泣き出す息子😭
ママと抱っこラン┏(; ̄▽ ̄)┛
ヤバイ!ヤバイ!
もう走らないって言ってる😱
本予選と決勝まで
ママは必死💦💦
もりぽメンバーの名前を借り
「あそこにいるよ」
「頑張れしてくれてるよ」
など(´▽`;) '`'`
何とか本予選スタート🙌
マイペースながら順調に👍
半分過ぎたら止まって😱鼻を拭いて また走り出す😓
なんとB決勝(♥ŐωŐ♥)
ママは大満足😍
決勝はニコニコ&マイペースでゴールしました😁
いつか大会で本気の走りを出してくれるかな😘
☆★☆ハヤト(2歳10ヵ月)】☆★☆

【2歳クラス】
■リザルト
予備予選:5位
本予選:4位
A決勝:12位
■総評
朝5:00起き、しかも雨天のレースは初めてながらも、メンタル面のコンディションはそれほど悪くなかったハヤト。
予備予選でやや出遅れるものの、本予選でギリギリA決勝出場権を獲得して何とか一息🚩
しかし、考えてみればB決勝で残った方が表彰台に近かったかも…などというパパの思惑を尻目に、ハヤトはレース前後に水たまりでストライダーを機嫌よく走らせてました🚴♂️
残念ながらA決勝は最下位と奮わなかったものの、全員表彰でかわいいカップを手に満足げな表情😌
7月に3歳を迎え、クラス替えも迫っている中、ハヤトはいつ「勝負」に目覚めてくれるのか、やや複雑な思いがしないでもないパパママでした🤔
☆★☆リノア☆★☆

【3歳GIRLSクラス】
楽しみにしていたAPカップ🏆
このレースは全員表彰だからうれしい😃しかもレッドカーペットも😆
今回は同じメンバーで3回走ってのポイント制🏁
第1ヒート 6位
第2ヒート 7位
第3ヒート 5位
総合順位 6位
大好きなレインコートにテンション上がるリノア(=^ェ^=)
第2ヒートはちょっと流して走るところが見受けられたが最後の直線はいつも言い聞かせてるゴールの線までダッシュを実践してくれて2人抜いてゴール🏁
第3ヒートはレッドカーペットだったのでリノアも気合いが入ったみたい😍
最高のスタート、道中も速い、ゴール前もダッシュと申し分ない走り回り😍
そして総合6位でもとっても立派なトロフィーをもらいました🏆
☆★☆シンイチロウ☆★☆

【3歳BOYSクラス】
ずっと出てみたかった念願のAPカップ!
しかし、先週から週の半分以上は夕方、園からの帰宅途中に寝落ちしてしまう。
ごはんのために起こそうとしても泣いて嫌がり、そのまま寝る💤
おかげで体重は1キロ減💦
もちろんノーストな日々...
更に雨予報もあったので、まあ楽しめればいっか❗️の気持ちでの参加となりました。
結果
予備予選:5位
本予選:6位
B決勝:8位
今回全てのレースでコース取りは悪くなかったものの、課題はスタート直後...
なかなか良い飛び出しが出来ているのに、他の子が近づいてくると途端に減速💦
今まではこんなことなかったのに道を譲るようになってしまった。
本人は「ぶつかるのがこわかった」と...
3歳も後半戦に突入。
課題はまだまだ山積みですが、一歩一歩クリアーしていきたいと思います。
☆★☆ヒデヨシ☆★☆

【3歳BOYSクラス】
初 雨のレースに挑戦することに!
ヘルメットには大人用のラバースイミングキャップを被せ(意外と好評🌝)、レインウェアを装備して臨みました☂️
試走からノリノリで、予備予選、本予選とヒデらしい走りを見せてくれ一安心。
という思いも、どこへやら💨
B決勝直前に本人拒否る!真剣に逃走!
過去一番のぐずりを本領発揮して、親はあの手この手で機嫌を取るも上手く行かず💦
なんとかB決勝のスタートグリッドには入れたものの、テレテレおふざけ走りが復活‼️😱😱😱
そのおふざけモードに巻き込まれた走者(顔見知りとかお友達)もいて、心底申し訳ない気持ちになりました😖
やっぱり理由は便意をもよおしてトイレに行きたいけど言えなかった、ヒデあるある。
待ち時間におやつを食べながら待つと、腸も活性化される体質なのが・・・💦
成長とともにトイレのコントロールも出来るようになるかな?
何はともあれ
B決勝9位。
お疲れ様でしたー‼️
☆★☆レイア☆★☆

【3歳BOYSクラス】
予備予選:6位
本予選:8位
C決勝:6位
目標☆嫌だと泣かない‼︎
奇跡的に1回も泣く事は無かったものの、キョロキョロ横みたり、本気で走る事も無かった…⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾ 本予選、C決勝共にゴール直前で抜かれる始末💦
「今日頑張ってないから」と走った直線番長も、ビックリする位遅かった💦
走り終わって「次の大会で頑張る‼︎」と…ε-(´∀`; )
帰り道「悔しかった…」と。心の成長が嬉しく何でか聞くと「何も当たらなかったからー」Σ(゚д゚lll)やれやれ。
サクパパ&ママとハナパパとノリで挑んだ直線番長、楽しかったー‼︎ダッシュなんて久々過ぎて、足もつれて転ぶかと思いつつも💦 5秒の壁が…٩( ᐛ )و
☆★☆サクヤ☆★☆

【4歳BOYSクラス】
4歳になっての初レース✨しかもずっと出たかったAPカップ‼️
周りを見渡せば右も左もトップライダー達👍
4歳ここから始まるんだ!と楽しみしかありません😆
◇リザルト◇
予備予選:8位
本予選:6位
B決勝:12位(転倒)
予選から走りがバラバラ💧練習不足がはっきり分かります。
それでもビビらずに最後まで走ったのでOK🙆♂️
棚ボタでいけたB決勝は気持ちも入っていたし、何度もコーナーで抜きにいった結果の転倒。
力を出してのビリ&転倒だったのでそれも実力通りです。
転倒した際にはたくさんの方に応援していただきまして、本当にありがとうございました🙇♂️
これからこれから‼️頑張るぞ💪
☆★☆タイチ☆★☆

【5歳BOYSクラス】
予備予選…5位
本予選…11位
D決勝…8位
5歳になって最初のレース。しかも、初の雨の中のレースということで、初物尽くし。
これまで通りスタートダッシュを狙い、目標はC決勝。スタートから第1コーナーまでの直線が長く、5歳クラスでどのくらいやれるのかを確認出来るレース✨
予備予選は、10グリッドからのスタートで、本人も気負いなく、リラックスした様子で、スタンバイ。
シグナルを聞いて、タイミングバッチリのスタートで、スタート後に集団に飲み込まれることなく中段に付けると、5番手で第1コーナーへ。
そこからのカーブの連続でも、何とか後続に抜かれることなく、そのまま5位でフィニッシュで理想的な展開🙆♂️
次は大切な本予選。
ここで、私の判断ミスが発生😅
5番目でグリッドを選べるが、上位選手が3〜6グリッドを選択。タイチは一番好きな1グリッドを選択。早い子の外側からのスタートの方が良いような気もしたが、タイチの気持ちが乗っていたこともあり、タイチの考えを優先。
気持ちが乗ってる分少し力んだ様子で、いつもより低い姿勢でスタートの体勢。ほんの一瞬スタートが遅れる。その隙に前方を塞がれ、足が止まり、集団の後ろに付く形に。こうなると抜く技術がないタイチにとっては苦しい展開で、11位でゴール。目標のC決勝には至らず。
スタートさえ上手くできれば目標のC決勝だっただけに悔いが残る結果に。
D決勝でもまずまずのスタートを切ったものの、前を横切るライダーに失速😅
第1コーナーで8番手となり、そのままの順位でフィニッシュ❗️
雨の中最後まで残って応援してくれたみんなに感謝✨タイチは雨の中で力を出し切った✨反省は私😅
気持ちが高ぶった子供に対して、冷静にリードしてあげるのもパートナーである大人の仕事。会話の中から少しリラックスさせ、適したグリッド選択を勧めることが出来ずに残念な結果。もう少しは上位に行けるチャンスはあっただけに、今回は大いに反省です🙇
------------------
参加者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
コメント