激寒の埼玉スタジアムで開催されたDRCにヒナタが参戦。他のチーメンは参加なく女の子も一人だけという体感以上に心寒いレース。オニューのストライダーを駆って心折れそうになるも最後まで走りきりました。ヒナタ!強くなるぞ!
☆★☆ヒナタ☆★☆
2019/1/26 3歳2ヶ月
レース名:DRC(3歳4戦目)3歳前半クラス
場所:埼玉スタジアム2002
チーメン出場せず、レースは女子ただ1人、風速7m予報、体感温度氷点下2度など、悪条件揃ってる中、参加してきました。ひなたはアルミ(pro)に変えて初の大会です。
まとめるとこのような内容です。
・寒くてキモチが壊れそう
・涙の完走、だって寒い
・最後の最後にひなターボ!
【リザルト】
1レース目(予備予選):6人中DN「F」
2レース目(本予選):6人中6着
3レース目(B決勝):6人中4着
●1レース目(予備予選)
始まる前から雰囲気がおかしい😅
ごねているところに無情にもシグナルが!
スタート後、何かに怒りながら走り、そして止まりました😱
本人はとても走りたがってましたが、「風が強いから止める」と言い終えたその時、とうとう大粒の涙が溢れ、アスファルトをぽつぽつと濡らしました😭😭
初めてのDNFでした。
ベアリング変えてマシンは良くなったけど、心のベアリング交換はどうやってやるのでしょうか🤔
●2レース目(本予選)
本人は走ると言い、スタートしましたが、全く走る気を起こさず、途中泣きながら止まりました😭😭
理由を聞くとやはり風が強かったからだそうです。
その後、泣きながらでも走りだしたひなたは、たぶん今日イチのスピードでゴールまで颯爽と駆け抜けました🚴♂️💨
●3レース目(B決勝)
本予選からB決勝まで、車中でママがひなたの心のベアリングのチューニング(=メンタルケア)!
車を降りたひなたはいつもの調子でした😃
これなら走れるかな?いや、最後くらいは走ってくれ。いい風吹いてくれ!!
思いをのせて、大外グリッドからスタート。
スタート直線で一回は3位まで上がるも、コーナーで寄られてから5位まで下がる😅
その後は前の子と速度が合ってしまい、なかなか抜けず😞
最後のコーナー前の直線でひなターボ発動!
一気に交わし、ゴール🏁
とてもすっきりした顔をしていたひなた。次につながるいい笑顔をしていました🙆♂️
【パパのコメント】
今回は、試走でも感じていましたが、車体を変えたこと、カスタムしたことで速くなりました🤔
チームメンバーには本当に感謝しています。整備、カスタムを、ネットで調べても、私みたいな素人が知りたいことは殆ど書いていないんです。情報を取捨する以前の問題でした。
こういうことは、経験や知識の豊富なチームメンバーたちに聞くのが一番だと思いましたね😉
今回はパパも非常にチームに支えられたと実感した大会でした🙇
6→5→4位と順位だけ見ると上がってはいますが、次は最初から最後まで笑顔で完走できるよう、親子とも頑張ります!!
------------------
参加者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
コメント